昨日の夜にようやく学校の課題が終わったので、今日は会社帰りにまたまた芸術の秋を堪能してきました。Royal Festival HallにてChicago Symphony Orchestraのコンサート。
今日の演目はブルックナーの交響曲7番で、この曲はこれまた20年近くも聴き続けている特別な曲。生のオーケストラで聴いてみたい~とずっと思っていたけれど、なにせあまりにも聴き込んでいるのでうかつに巷のオーケストラで聴いてがっかりしたくないというのがあって、今夜ようやく願いがかないました。
このオーケストラの演奏は初めてだったので始まる直前まで、もしもイマイチだったらどうしよう~とどきどきしていたのですが、これがまた素晴らしくて、コンサート終了後思わず隣の席のおじさんと握手してしまったくらい(笑)。みんなでStanding ovation(日本語だと満場総立ちと言うんですね・・・)!
隣のおじさんと握手したときに、彼がit was something special wasn't it???と興奮して言っていました。本当に素晴らしかったー。Haitinkさん(指揮者)、オーケストラのみなさま、あなたたちは本当に素晴らしい!本当にどうもありがとう!
ブルックナーの7番を聴くと、無限の拡がりの中にすいこまれていって、終わったときに思わず我に返るみたいな感じなのですが、もおおおおお今日は宇宙の彼方を見た気がしました。
2009年9月24日木曜日
2009年9月22日火曜日
今日の英単語。
今日ケビンとミーティングしていたときの会話。
ケ。新しく入ったサラの後任はどう?
わたし。朝からホリデーの予約にいそがしいみたいよ(これはほんと)。
ケ。新しく入ったファイナンスのマネージャーはどうなの?
わたし。会ったことがないから分からないけど、マネージャというより実際仕事してくれる人に来て欲しかったんだよねー。
ケ。人事から連絡来た?
わたし。もちろん来ないわよー。They are hopeless。
とここまで来たところで、
You're so grumpy today!
Am I?
Yes!
Am I? Really?
Yes! Yes! What's wrong? (ぶははははと大笑い)
grumpyの意味をきちんと辞書で調べてみたら、easily annoyed and tending to complain。そのまま訳すと、すぐにイライラして文句ばかり言う。
まさにアタシじゃん~。とおかしくなって、それでgrumpyを脱出した朝でした。
ケ。新しく入ったサラの後任はどう?
わたし。朝からホリデーの予約にいそがしいみたいよ(これはほんと)。
ケ。新しく入ったファイナンスのマネージャーはどうなの?
わたし。会ったことがないから分からないけど、マネージャというより実際仕事してくれる人に来て欲しかったんだよねー。
ケ。人事から連絡来た?
わたし。もちろん来ないわよー。They are hopeless。
とここまで来たところで、
You're so grumpy today!
Am I?
Yes!
Am I? Really?
Yes! Yes! What's wrong? (ぶははははと大笑い)
grumpyの意味をきちんと辞書で調べてみたら、easily annoyed and tending to complain。そのまま訳すと、すぐにイライラして文句ばかり言う。
まさにアタシじゃん~。とおかしくなって、それでgrumpyを脱出した朝でした。
2009年9月17日木曜日
2009年9月15日火曜日
あれから一年経ちました。
今日でリーの倒産からちょうど一年目。昨日の社内メールで、今日15日の朝は会社のビルのまわりに報道陣が押し寄せることが予想されるので、コメントをしないことと出来れば裏口(というか表玄関じゃないほうの入り口)からビルの中に入るようにとのお達しがあった。結果的には朝出社してみたら誰もいなかったけど・・・(8時前だったから?)。それはさておき、あれから一年経ったのかと思うと早いような、遠い昔のことのような、とても不思議な感じ。
倒産したにも関わらず、さいわい給料の支払が途切れることもなかったし、ビザの心配をする必要もなかったし、物理的に働いている場所は変わらないけれど、仕事の内容も上司も同僚もがらっと変わったし(しかも良い風に)、結果的には自分はただ傍観しているうちに外側があれよあれよと変わっていったというのが正直なところ。会社としては、わたしは好きになれなかったけど、でもglobal企業で働いているという実感には満ちていて、そういう意味では勉強になったしとても面白かった。今の会社はglobalになろうとしているけれど道はほど遠く、なれるのかどうかもかなり微妙だけれど、それはそれで興味深いと言えるかも。
果たして来年の今日は何を思うのかなー。
倒産したにも関わらず、さいわい給料の支払が途切れることもなかったし、ビザの心配をする必要もなかったし、物理的に働いている場所は変わらないけれど、仕事の内容も上司も同僚もがらっと変わったし(しかも良い風に)、結果的には自分はただ傍観しているうちに外側があれよあれよと変わっていったというのが正直なところ。会社としては、わたしは好きになれなかったけど、でもglobal企業で働いているという実感には満ちていて、そういう意味では勉強になったしとても面白かった。今の会社はglobalになろうとしているけれど道はほど遠く、なれるのかどうかもかなり微妙だけれど、それはそれで興味深いと言えるかも。
果たして来年の今日は何を思うのかなー。
2009年9月11日金曜日
2009年9月10日木曜日
祝福の9番。
またまたプロムへ。ウィーン・フィルの演奏は優雅で美しくて金星大満足。聴いている自分まで一気に心身ともに美しく優しくなれるような気分に(あくまでも気分のお話です)。
大学生だった頃シューベルトの交響曲8・9番のCD(カラヤン指揮、ベルリンフィル演奏)をよく聴いていて、重厚で渋くて、冬っぽくて、今でも聴くたびに神保町の古本屋街だの経済学の分厚い本だの図書館だの当時の記憶が濃厚に蘇るのですが、今日はそのシューベルトの9番をウィーンフィルの軽やかな演奏で聴いて、ある終わりある始まりだなーと思いました。
自分が今まで生きてきた道は決して器用じゃないなぁというかかなり不器用だと思っていたのだけれど、そうじゃなくてその時その時の自分はそれはそれで良かったのだなーと、ちゃんと成りたい自分に成り続けて現在の自分がいるのだなぁとしあわせな気持ちで思いました。18年前の自分も現在の自分も等しく愛おしく祝福したくなった素晴らしいコンサートでした♪
音楽って素晴らしい~!
大学生だった頃シューベルトの交響曲8・9番のCD(カラヤン指揮、ベルリンフィル演奏)をよく聴いていて、重厚で渋くて、冬っぽくて、今でも聴くたびに神保町の古本屋街だの経済学の分厚い本だの図書館だの当時の記憶が濃厚に蘇るのですが、今日はそのシューベルトの9番をウィーンフィルの軽やかな演奏で聴いて、ある終わりある始まりだなーと思いました。
自分が今まで生きてきた道は決して器用じゃないなぁというかかなり不器用だと思っていたのだけれど、そうじゃなくてその時その時の自分はそれはそれで良かったのだなーと、ちゃんと成りたい自分に成り続けて現在の自分がいるのだなぁとしあわせな気持ちで思いました。18年前の自分も現在の自分も等しく愛おしく祝福したくなった素晴らしいコンサートでした♪
音楽って素晴らしい~!
2009年9月9日水曜日
999
今日は何かが違うなぁ~と思いながら過ごしていたら、家に帰って来て届いていたメールがコレ↓。
This Wednesday is the 9th September 2009, represented numerologically as 09/09/09. The days leading up to the Mayan prophecy of 21st December 2012 are said to be especially significant. Each year on the escalating triple synchronised dates, the energies are said to create an influx, where our collective consciousness recognises the symbolic archetype of these dates as being highly significant, giving it power. Again 9 is about completion and new beginnings.
今日は数秘術によると09/09/09で、完成と始まりを意味する9が3倍になり非常にパワフルだと(超意訳ですが)。
わたしの今日の楽しみはテレビ♪
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00mq34n
This Wednesday is the 9th September 2009, represented numerologically as 09/09/09. The days leading up to the Mayan prophecy of 21st December 2012 are said to be especially significant. Each year on the escalating triple synchronised dates, the energies are said to create an influx, where our collective consciousness recognises the symbolic archetype of these dates as being highly significant, giving it power. Again 9 is about completion and new beginnings.
今日は数秘術によると09/09/09で、完成と始まりを意味する9が3倍になり非常にパワフルだと(超意訳ですが)。
わたしの今日の楽しみはテレビ♪
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00mq34n
2009年9月2日水曜日
小確幸な日々。
Bank holidayの月曜日、お友達と夕飯にお好み焼きを作って食べたら、めちゃうまだった~!!!やっぱりおたふくソースとマヨネーズが決め手なのかしらん。おいしかったな~。りんごちゃん、ありがとう。
昨日はBBC PromsでRoyal Albert Hallにクラシックを聴きに。ここのホールのコンサートに行ってみたいと10年前から思っていたのがやっとかなった(遅いよって)。BBC Promsもいよいよ大詰めで、昨日の演目はRCOのショスタコービッチ。相変わらず素晴らしかったー!!!しかもアンコール2回つき。例によって終わった後は放心状態。無の境地。
今日はめづらしく(初めてかも・・・)ケビンと仕事について話をした。このところどうも自分の仕事の質について納得がいかずにへこんでいたので、思い切って話してみたらすっきりした。話が出来る上司と仕事ができるというのはありがたいことだなーと改めて思う。
小確幸とは村上春樹さんが使う言葉で、小さいけれど確固たる幸せのこと。
今日も2回生ジュースして、それもまた小確幸。
昨日はBBC PromsでRoyal Albert Hallにクラシックを聴きに。ここのホールのコンサートに行ってみたいと10年前から思っていたのがやっとかなった(遅いよって)。BBC Promsもいよいよ大詰めで、昨日の演目はRCOのショスタコービッチ。相変わらず素晴らしかったー!!!しかもアンコール2回つき。例によって終わった後は放心状態。無の境地。
今日はめづらしく(初めてかも・・・)ケビンと仕事について話をした。このところどうも自分の仕事の質について納得がいかずにへこんでいたので、思い切って話してみたらすっきりした。話が出来る上司と仕事ができるというのはありがたいことだなーと改めて思う。
小確幸とは村上春樹さんが使う言葉で、小さいけれど確固たる幸せのこと。
今日も2回生ジュースして、それもまた小確幸。
登録:
投稿 (Atom)