2010年になりました。
なんだか今年は静かな幕開けです。花火もなんとなくおとなしめ。
去年は新しい会社・新しい仕事で、ひたすら仕事して仕事して、CIMAに追われた一年でした。
今年はさらに導かれるべきところに導かれてゆく予感がする。自分を見失わずに、心に余裕を持って過ごせるようにしたいと思います!
2009年12月30日水曜日
2009年12月29日火曜日
Lourdes
今回突然パリに行くことにしたのは、ルルドに行ってみたくなったから。
ルルドはかつて聖母マリアが洞窟に出現し、奇跡の泉が湧き出したことで知られている土地。カトリックの巡礼地でもあります。
パリからTGVで6時間ちょっと。行きはクリスマスの日の移動だったので思っていたよりは車内も混んでいなくて、途中車窓から虹を見ました。
ルルドの町はシーズンオフなのとクリスマスのためにほとんどの店が閉まっていて、それはそれで閑散とした感じも趣があり、天気に恵まれなかったにもかかわらず聖域のあたりはなんだかとてもまぶしくて明るかったです。
http://picasaweb.google.com/332253/Lourdes?feat=directlink
Paris
クリスマス休暇の予定がなかなか決まらなかったのだけれど、直前になってピンと来たのでとりあえず久々のパリへ。クリスマスイブの早朝のフライトでパリ入りしたので、ヒースローもシャルル・ドゴール空港もそれほどの混雑でもなく、お昼前にはパリの街をうろうろ。この日はとにかくめちゃくちゃ寒くて、歩いている人も少なかったです。
クレープを食べるのは忘れたのに、ラーメン屋を見つけて久々に日本のラーメンを食べました♪
パリはやっぱりイギリスではなくドイツでもなく、とてもパリ。なんとなく華があるのよね~。
http://picasaweb.google.com/332253/Paris?feat=directlink
2009年12月22日火曜日
日々人が減りゆくオフィス。
今週になってから通勤電車の人の数が半分くらいになった気がする。でもって会社も日々出社する人の数が減っている。そしてわたしはと言えば相変わらず残業していて、今日は22時前には会社を出たのにフロアで最後になっちゃったよ・・・。先週まではすごくにぎわっていたCanary Wharfのバーもなんだか閑散としていて、なんだかんだ言いつつ年の瀬に向かっていっているのだなぁ~と思った帰り道でした。
2009年12月17日木曜日
2009年12月10日木曜日
2009年12月7日月曜日
めまいが・・・
先週仕事に復帰して毎日22時過ぎまで働いていたら、土曜日ものすごい眩暈がして動けず一日寝て過ごし、日曜日若干良くなったけれど依然としてまっすぐ歩けず寝て過ごし、月曜日の今日は気合で会社に行ったけれどいすから落ちて、仕方なくまたお医者さんの世話になることに。
この間かかったばかりの耳鼻科の先生のところに行ったら、ウィルス感染だろうと言われた。で、3日間会社を休むようにと言われたのだけれど、それは無理です~!!!と事情を説明したら、あなたの回復に必要なのは休養以外の何物でもありません、と断言されてしまった。薬を飲むよりも、とにかく仕事のことを忘れて家でゆっくりすることだと。
そうしたいのは山々だけどさぁ・・・
結局今日も7時前に帰って来たはいいけど、家から会社のコンピューターにアクセスして仕事してます(涙)。
この間かかったばかりの耳鼻科の先生のところに行ったら、ウィルス感染だろうと言われた。で、3日間会社を休むようにと言われたのだけれど、それは無理です~!!!と事情を説明したら、あなたの回復に必要なのは休養以外の何物でもありません、と断言されてしまった。薬を飲むよりも、とにかく仕事のことを忘れて家でゆっくりすることだと。
そうしたいのは山々だけどさぁ・・・
結局今日も7時前に帰って来たはいいけど、家から会社のコンピューターにアクセスして仕事してます(涙)。
2009年12月1日火曜日
働いちゃってます。
ええと仕事に復活したのはたしか昨日の話・・・。
8時過ぎまで残業すると15ポンド以内の残業食を注文してもいいことになっています。
https://www.deliverance.co.uk/Default.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1
今日はお寿司にしました。
あーしんど。
8時過ぎまで残業すると15ポンド以内の残業食を注文してもいいことになっています。
https://www.deliverance.co.uk/Default.aspx?AspxAutoDetectCookieSupport=1
今日はお寿司にしました。
あーしんど。
2009年11月30日月曜日
会社復帰。
3週間ぶりの会社。出社した瞬間からあちこちに呼ばれて一気に仕事が山積みになり、大量に溜まっているメールを読む時間もなく、3週間のギャップに呆けている時間もないというのはありがたいことなのだろうけれど。
今の席はトレーディングフロアーにあるので、すぐそこでディーラーさんたちが取引をしている。久々に会社に行って改めて感じたのはすごーく空気が悪いということ。物理的な空調もあまりよろしくないのだけれど、お金という実態のないものを右から左へ動かしている商売というのはやっぱりエネルギー的に良くないのだなぁとしみじみ思った。
今日は仕事のあとで坂本龍一のコンサートに行くはずだったのだけれど、なんとなく調子が悪くなってきたのであきらめて帰ってきました。明日はティートゥリーのアロマオイルでも持っていこうかな。
今の席はトレーディングフロアーにあるので、すぐそこでディーラーさんたちが取引をしている。久々に会社に行って改めて感じたのはすごーく空気が悪いということ。物理的な空調もあまりよろしくないのだけれど、お金という実態のないものを右から左へ動かしている商売というのはやっぱりエネルギー的に良くないのだなぁとしみじみ思った。
今日は仕事のあとで坂本龍一のコンサートに行くはずだったのだけれど、なんとなく調子が悪くなってきたのであきらめて帰ってきました。明日はティートゥリーのアロマオイルでも持っていこうかな。
2009年11月29日日曜日
クリスマスがいっぱい。
木曜日、試験が終わってからハンブルグへ。なぜハンブルグだったかというと、試験のことを忘れるためにはその日のうちにどこかに行ってしまうに限ると思い、ちょうど夕方にフライトがあったのがハンブルグ便だったのです。
あいにく毎日どんより天気(というか雨)でしたが、街中クリスマス色でいっぱいで、すごくキレイでした。グリュウ・ワインも飲んだし、満足。
明日から3週間ぶりに仕事に復帰するので、どきどきです。いちおう職業は会社員だからそろそろちゃんと仕事しないとねー。
http://picasaweb.google.com/332253/Hamburg?feat=directlink
あいにく毎日どんより天気(というか雨)でしたが、街中クリスマス色でいっぱいで、すごくキレイでした。グリュウ・ワインも飲んだし、満足。
明日から3週間ぶりに仕事に復帰するので、どきどきです。いちおう職業は会社員だからそろそろちゃんと仕事しないとねー。
http://picasaweb.google.com/332253/Hamburg?feat=directlink
2009年11月25日水曜日
2009年11月23日月曜日
やっと回復しました。
今日は朝からCTスキャンを撮りに行って、その後で耳鼻科のお医者さんに会ってきた。ようやく副鼻腔炎完治~。Horray!でもって、明日からCIMA3日間・・・。なにせこの2週間ばかり寝たり起きたりの繰り返しだったからほとんど復習できていない。天使に力を借りるしかあるまい。終わったらハンブルグ♪
2009年11月13日金曜日
治らない~。
急性副鼻腔炎と診断されたのは3週間前のこと。1週間抗生物質を飲めば治るでしょう~と言われたのに、いまだに治らず抗生物質も3サイクル目に突入。そして回を増すごとに強力になってゆく・・・。今週も月曜日の夕方にモーレツに耳の中が痛くなり、目が真っ赤になり、ふにゃふにゃになって仕事から帰って来てそのまま会社には行けず、薬を飲んではひたすら眠る日々。今日は奮起して朝から学校に行ったけれどやっぱりしんどい。試験まであと10日。ロクに勉強出来ていない・・・。やばーい。
ネットで調べてみたら、
疲労がたまっている時に急性副鼻腔炎になりやすいので、抵抗力を上げるために睡眠を多くとることは重要です
だそう。確かに今回また悪化した前の生活を振り返ると、木曜日23時過ぎまで残業して金曜日の朝も7時から仕事して、週末は朝から夕方まで2日間学校に行き、月曜日また7時半に出社という結構しんどい日々だった。疲労をなめちゃいけませんね~。
幸いケビンが良い人で、休まなきゃいけないときはしっかり休め!と言ってくれたのでそれが救い。
ネットで調べてみたら、
疲労がたまっている時に急性副鼻腔炎になりやすいので、抵抗力を上げるために睡眠を多くとることは重要です
だそう。確かに今回また悪化した前の生活を振り返ると、木曜日23時過ぎまで残業して金曜日の朝も7時から仕事して、週末は朝から夕方まで2日間学校に行き、月曜日また7時半に出社という結構しんどい日々だった。疲労をなめちゃいけませんね~。
幸いケビンが良い人で、休まなきゃいけないときはしっかり休め!と言ってくれたのでそれが救い。
2009年10月26日月曜日
やっぱり不思議だ・・・
先週は眼科のお医者さんに会いに行って、今日はそこから紹介されて耳鼻科の診療に行った。今回目が痛くなったのは急性副鼻腔炎というのを放置していたからそれが一気に悪化したということらしい。今まで鼻に問題が起こったことなどなかったので考えもしなかったけれど、今日お医者さんにこんな症状がなかった?と聴かれたのは・・・
鼻がつまった感じ
鼻水
頭痛
熱
夜中に咳
慢性的な疲労感
上顎に痛み
見事に当てはまる。
帰ってきてネットで調べてみたら、
視覚の異常や眼の周囲の腫れはきわめて危険な状態で、数分から数時間以内に失明するおそれがあります。眼にこうした変化が現れたときは、ただちに医師の診察を受ける必要があります
だって。ううむ・・・。どうも夏からこのかた虚弱でへたれているなぁと思っていたらコレが原因だったらしい。もっと早く病院に行けば良かった。
それにしてもこちらのスペシャリストと呼ばれるお医者さんたちの診察室は日本とはぜんぜん違って、なんともアンティークな味わいのあるお部屋。思わず写真を撮らせてもらいたくなるくらい(笑)。
でもってGP(担当医)に紹介してもらえないとかかれないあたりがいまだに不思議。今回は保険を使ってプライベート治療をしているから事がスムーズに進んでいるけれど、普通の公共サービスを使った日にはどうなることやら。医療保険に入るべし!と薦めてくれた同僚に感謝。高いからと言ってブツブツ言っていたのだけれど、入っておいて本当に良かったです。
鼻がつまった感じ
鼻水
頭痛
熱
夜中に咳
慢性的な疲労感
上顎に痛み
見事に当てはまる。
帰ってきてネットで調べてみたら、
視覚の異常や眼の周囲の腫れはきわめて危険な状態で、数分から数時間以内に失明するおそれがあります。眼にこうした変化が現れたときは、ただちに医師の診察を受ける必要があります
だって。ううむ・・・。どうも夏からこのかた虚弱でへたれているなぁと思っていたらコレが原因だったらしい。もっと早く病院に行けば良かった。
それにしてもこちらのスペシャリストと呼ばれるお医者さんたちの診察室は日本とはぜんぜん違って、なんともアンティークな味わいのあるお部屋。思わず写真を撮らせてもらいたくなるくらい(笑)。
でもってGP(担当医)に紹介してもらえないとかかれないあたりがいまだに不思議。今回は保険を使ってプライベート治療をしているから事がスムーズに進んでいるけれど、普通の公共サービスを使った日にはどうなることやら。医療保険に入るべし!と薦めてくれた同僚に感謝。高いからと言ってブツブツ言っていたのだけれど、入っておいて本当に良かったです。
2009年10月25日日曜日
仕事復帰前に。
いよいよ試験まであと一ヶ月。でもって明日から仕事復帰・・・ということで景気づけに久々のハイキング。なにせ昨日までずっと寝てばかりいたので朝もフラフラ気味でどうなることやらと思ったけれど、冒険したのが良かったみたいですっきりしました。
サマータイムも終わったし、景色はすでに晩秋の気配・・・。
あちこちにキノコ発見!
サマータイムも終わったし、景色はすでに晩秋の気配・・・。
Great Missenden to Amersham |
あちこちにキノコ発見!
イギリスの医療現場を知る・・・
先週末土日ともひたすら眠りまくり、体調が悪かったのかなぁ~と月曜日会社に行ったところが右目が激痛で開かず大パニック。というのも12年前に視神経炎という病気を患い、目が痛い→即入院→ストロイド治療開始という経験をしたことがあるので、もしやこれが再発だったらもしかして今日にも入院????
とりあえず会社にあるGPに事情を説明して、朝一番で診療してもらい(ふつうはまずナースに会ってそれから医者に会ってという手順なので1週間くらいかかる)、それから専門医を紹介してもらい(これも普通だと1週間くらいかかる)午後一番で診察してもらい、そのまま最寄の病院にMRIをとりに行き、次の日の朝一番に専門医から電話があって、視神経炎ではないとのこと。でも痛いんです~!!!と言ったら、明日診療においで、と。
水曜日朝から診療に行ったら、風邪のウィルスが鼻と目の神経に感染しているようなのでそれで痛みがあるのでしょう、と抗生物質を処方される。飲んでいるうちに目の痛みはおさまってきて開くようになったけれど、この薬が強くて飲むとふにゃふにゃ。ついでに手と足に湿疹まで出るし。でも飲まないとやっぱり調子が悪いのでガマンして飲み続けているうちに大分回復。
結局会社も一週間休んで、病院に行く以外はほぼ眠りとおして一週間終了。
イギリスでもさすがに緊急度が高い時にはすばやく対応してくれることが分かったのでほっとしました。
明日から仕事復帰・・・。
とりあえず会社にあるGPに事情を説明して、朝一番で診療してもらい(ふつうはまずナースに会ってそれから医者に会ってという手順なので1週間くらいかかる)、それから専門医を紹介してもらい(これも普通だと1週間くらいかかる)午後一番で診察してもらい、そのまま最寄の病院にMRIをとりに行き、次の日の朝一番に専門医から電話があって、視神経炎ではないとのこと。でも痛いんです~!!!と言ったら、明日診療においで、と。
水曜日朝から診療に行ったら、風邪のウィルスが鼻と目の神経に感染しているようなのでそれで痛みがあるのでしょう、と抗生物質を処方される。飲んでいるうちに目の痛みはおさまってきて開くようになったけれど、この薬が強くて飲むとふにゃふにゃ。ついでに手と足に湿疹まで出るし。でも飲まないとやっぱり調子が悪いのでガマンして飲み続けているうちに大分回復。
結局会社も一週間休んで、病院に行く以外はほぼ眠りとおして一週間終了。
イギリスでもさすがに緊急度が高い時にはすばやく対応してくれることが分かったのでほっとしました。
明日から仕事復帰・・・。
2009年10月7日水曜日
反省しました。
日本からお友達がロンドンにやって来て、発見が多々・・・。
発見①
仕事と勉強で自分が心身ともにかなり限界に達していたことに気がつきました。
発見②
日本からファッション誌を持ってきてもらったのを眺めていたら、質素倹約という名のもとに自分がいかに女子活動をさぼっているかに気がつきました。
発見③
仕事と勉強に追われているからという言い訳のもとに自分が家と会社と学校の往復しかしていないことに気がつきました。
発見④
単独行動に慣れきっているわたしですが、やっぱりお友達との会話はいいなぁと思いました。
りつこさん、いつも絶妙のタイミングで救いの手をさしのべてくれてありがとう。おかげさまでずいぶん生き返りました!
キューガーデンは見事な秋晴れでした。
発見①
仕事と勉強で自分が心身ともにかなり限界に達していたことに気がつきました。
発見②
日本からファッション誌を持ってきてもらったのを眺めていたら、質素倹約という名のもとに自分がいかに女子活動をさぼっているかに気がつきました。
発見③
仕事と勉強に追われているからという言い訳のもとに自分が家と会社と学校の往復しかしていないことに気がつきました。
発見④
単独行動に慣れきっているわたしですが、やっぱりお友達との会話はいいなぁと思いました。
りつこさん、いつも絶妙のタイミングで救いの手をさしのべてくれてありがとう。おかげさまでずいぶん生き返りました!
キューガーデンは見事な秋晴れでした。
Kew gardens |
2009年9月24日木曜日
something special
昨日の夜にようやく学校の課題が終わったので、今日は会社帰りにまたまた芸術の秋を堪能してきました。Royal Festival HallにてChicago Symphony Orchestraのコンサート。
今日の演目はブルックナーの交響曲7番で、この曲はこれまた20年近くも聴き続けている特別な曲。生のオーケストラで聴いてみたい~とずっと思っていたけれど、なにせあまりにも聴き込んでいるのでうかつに巷のオーケストラで聴いてがっかりしたくないというのがあって、今夜ようやく願いがかないました。
このオーケストラの演奏は初めてだったので始まる直前まで、もしもイマイチだったらどうしよう~とどきどきしていたのですが、これがまた素晴らしくて、コンサート終了後思わず隣の席のおじさんと握手してしまったくらい(笑)。みんなでStanding ovation(日本語だと満場総立ちと言うんですね・・・)!
隣のおじさんと握手したときに、彼がit was something special wasn't it???と興奮して言っていました。本当に素晴らしかったー。Haitinkさん(指揮者)、オーケストラのみなさま、あなたたちは本当に素晴らしい!本当にどうもありがとう!
ブルックナーの7番を聴くと、無限の拡がりの中にすいこまれていって、終わったときに思わず我に返るみたいな感じなのですが、もおおおおお今日は宇宙の彼方を見た気がしました。
今日の演目はブルックナーの交響曲7番で、この曲はこれまた20年近くも聴き続けている特別な曲。生のオーケストラで聴いてみたい~とずっと思っていたけれど、なにせあまりにも聴き込んでいるのでうかつに巷のオーケストラで聴いてがっかりしたくないというのがあって、今夜ようやく願いがかないました。
このオーケストラの演奏は初めてだったので始まる直前まで、もしもイマイチだったらどうしよう~とどきどきしていたのですが、これがまた素晴らしくて、コンサート終了後思わず隣の席のおじさんと握手してしまったくらい(笑)。みんなでStanding ovation(日本語だと満場総立ちと言うんですね・・・)!
隣のおじさんと握手したときに、彼がit was something special wasn't it???と興奮して言っていました。本当に素晴らしかったー。Haitinkさん(指揮者)、オーケストラのみなさま、あなたたちは本当に素晴らしい!本当にどうもありがとう!
ブルックナーの7番を聴くと、無限の拡がりの中にすいこまれていって、終わったときに思わず我に返るみたいな感じなのですが、もおおおおお今日は宇宙の彼方を見た気がしました。
2009年9月22日火曜日
今日の英単語。
今日ケビンとミーティングしていたときの会話。
ケ。新しく入ったサラの後任はどう?
わたし。朝からホリデーの予約にいそがしいみたいよ(これはほんと)。
ケ。新しく入ったファイナンスのマネージャーはどうなの?
わたし。会ったことがないから分からないけど、マネージャというより実際仕事してくれる人に来て欲しかったんだよねー。
ケ。人事から連絡来た?
わたし。もちろん来ないわよー。They are hopeless。
とここまで来たところで、
You're so grumpy today!
Am I?
Yes!
Am I? Really?
Yes! Yes! What's wrong? (ぶははははと大笑い)
grumpyの意味をきちんと辞書で調べてみたら、easily annoyed and tending to complain。そのまま訳すと、すぐにイライラして文句ばかり言う。
まさにアタシじゃん~。とおかしくなって、それでgrumpyを脱出した朝でした。
ケ。新しく入ったサラの後任はどう?
わたし。朝からホリデーの予約にいそがしいみたいよ(これはほんと)。
ケ。新しく入ったファイナンスのマネージャーはどうなの?
わたし。会ったことがないから分からないけど、マネージャというより実際仕事してくれる人に来て欲しかったんだよねー。
ケ。人事から連絡来た?
わたし。もちろん来ないわよー。They are hopeless。
とここまで来たところで、
You're so grumpy today!
Am I?
Yes!
Am I? Really?
Yes! Yes! What's wrong? (ぶははははと大笑い)
grumpyの意味をきちんと辞書で調べてみたら、easily annoyed and tending to complain。そのまま訳すと、すぐにイライラして文句ばかり言う。
まさにアタシじゃん~。とおかしくなって、それでgrumpyを脱出した朝でした。
2009年9月17日木曜日
2009年9月15日火曜日
あれから一年経ちました。
今日でリーの倒産からちょうど一年目。昨日の社内メールで、今日15日の朝は会社のビルのまわりに報道陣が押し寄せることが予想されるので、コメントをしないことと出来れば裏口(というか表玄関じゃないほうの入り口)からビルの中に入るようにとのお達しがあった。結果的には朝出社してみたら誰もいなかったけど・・・(8時前だったから?)。それはさておき、あれから一年経ったのかと思うと早いような、遠い昔のことのような、とても不思議な感じ。
倒産したにも関わらず、さいわい給料の支払が途切れることもなかったし、ビザの心配をする必要もなかったし、物理的に働いている場所は変わらないけれど、仕事の内容も上司も同僚もがらっと変わったし(しかも良い風に)、結果的には自分はただ傍観しているうちに外側があれよあれよと変わっていったというのが正直なところ。会社としては、わたしは好きになれなかったけど、でもglobal企業で働いているという実感には満ちていて、そういう意味では勉強になったしとても面白かった。今の会社はglobalになろうとしているけれど道はほど遠く、なれるのかどうかもかなり微妙だけれど、それはそれで興味深いと言えるかも。
果たして来年の今日は何を思うのかなー。
倒産したにも関わらず、さいわい給料の支払が途切れることもなかったし、ビザの心配をする必要もなかったし、物理的に働いている場所は変わらないけれど、仕事の内容も上司も同僚もがらっと変わったし(しかも良い風に)、結果的には自分はただ傍観しているうちに外側があれよあれよと変わっていったというのが正直なところ。会社としては、わたしは好きになれなかったけど、でもglobal企業で働いているという実感には満ちていて、そういう意味では勉強になったしとても面白かった。今の会社はglobalになろうとしているけれど道はほど遠く、なれるのかどうかもかなり微妙だけれど、それはそれで興味深いと言えるかも。
果たして来年の今日は何を思うのかなー。
2009年9月11日金曜日
2009年9月10日木曜日
祝福の9番。
またまたプロムへ。ウィーン・フィルの演奏は優雅で美しくて金星大満足。聴いている自分まで一気に心身ともに美しく優しくなれるような気分に(あくまでも気分のお話です)。
大学生だった頃シューベルトの交響曲8・9番のCD(カラヤン指揮、ベルリンフィル演奏)をよく聴いていて、重厚で渋くて、冬っぽくて、今でも聴くたびに神保町の古本屋街だの経済学の分厚い本だの図書館だの当時の記憶が濃厚に蘇るのですが、今日はそのシューベルトの9番をウィーンフィルの軽やかな演奏で聴いて、ある終わりある始まりだなーと思いました。
自分が今まで生きてきた道は決して器用じゃないなぁというかかなり不器用だと思っていたのだけれど、そうじゃなくてその時その時の自分はそれはそれで良かったのだなーと、ちゃんと成りたい自分に成り続けて現在の自分がいるのだなぁとしあわせな気持ちで思いました。18年前の自分も現在の自分も等しく愛おしく祝福したくなった素晴らしいコンサートでした♪
音楽って素晴らしい~!
大学生だった頃シューベルトの交響曲8・9番のCD(カラヤン指揮、ベルリンフィル演奏)をよく聴いていて、重厚で渋くて、冬っぽくて、今でも聴くたびに神保町の古本屋街だの経済学の分厚い本だの図書館だの当時の記憶が濃厚に蘇るのですが、今日はそのシューベルトの9番をウィーンフィルの軽やかな演奏で聴いて、ある終わりある始まりだなーと思いました。
自分が今まで生きてきた道は決して器用じゃないなぁというかかなり不器用だと思っていたのだけれど、そうじゃなくてその時その時の自分はそれはそれで良かったのだなーと、ちゃんと成りたい自分に成り続けて現在の自分がいるのだなぁとしあわせな気持ちで思いました。18年前の自分も現在の自分も等しく愛おしく祝福したくなった素晴らしいコンサートでした♪
音楽って素晴らしい~!
2009年9月9日水曜日
999
今日は何かが違うなぁ~と思いながら過ごしていたら、家に帰って来て届いていたメールがコレ↓。
This Wednesday is the 9th September 2009, represented numerologically as 09/09/09. The days leading up to the Mayan prophecy of 21st December 2012 are said to be especially significant. Each year on the escalating triple synchronised dates, the energies are said to create an influx, where our collective consciousness recognises the symbolic archetype of these dates as being highly significant, giving it power. Again 9 is about completion and new beginnings.
今日は数秘術によると09/09/09で、完成と始まりを意味する9が3倍になり非常にパワフルだと(超意訳ですが)。
わたしの今日の楽しみはテレビ♪
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00mq34n
This Wednesday is the 9th September 2009, represented numerologically as 09/09/09. The days leading up to the Mayan prophecy of 21st December 2012 are said to be especially significant. Each year on the escalating triple synchronised dates, the energies are said to create an influx, where our collective consciousness recognises the symbolic archetype of these dates as being highly significant, giving it power. Again 9 is about completion and new beginnings.
今日は数秘術によると09/09/09で、完成と始まりを意味する9が3倍になり非常にパワフルだと(超意訳ですが)。
わたしの今日の楽しみはテレビ♪
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00mq34n
2009年9月2日水曜日
小確幸な日々。
Bank holidayの月曜日、お友達と夕飯にお好み焼きを作って食べたら、めちゃうまだった~!!!やっぱりおたふくソースとマヨネーズが決め手なのかしらん。おいしかったな~。りんごちゃん、ありがとう。
昨日はBBC PromsでRoyal Albert Hallにクラシックを聴きに。ここのホールのコンサートに行ってみたいと10年前から思っていたのがやっとかなった(遅いよって)。BBC Promsもいよいよ大詰めで、昨日の演目はRCOのショスタコービッチ。相変わらず素晴らしかったー!!!しかもアンコール2回つき。例によって終わった後は放心状態。無の境地。
今日はめづらしく(初めてかも・・・)ケビンと仕事について話をした。このところどうも自分の仕事の質について納得がいかずにへこんでいたので、思い切って話してみたらすっきりした。話が出来る上司と仕事ができるというのはありがたいことだなーと改めて思う。
小確幸とは村上春樹さんが使う言葉で、小さいけれど確固たる幸せのこと。
今日も2回生ジュースして、それもまた小確幸。
昨日はBBC PromsでRoyal Albert Hallにクラシックを聴きに。ここのホールのコンサートに行ってみたいと10年前から思っていたのがやっとかなった(遅いよって)。BBC Promsもいよいよ大詰めで、昨日の演目はRCOのショスタコービッチ。相変わらず素晴らしかったー!!!しかもアンコール2回つき。例によって終わった後は放心状態。無の境地。
今日はめづらしく(初めてかも・・・)ケビンと仕事について話をした。このところどうも自分の仕事の質について納得がいかずにへこんでいたので、思い切って話してみたらすっきりした。話が出来る上司と仕事ができるというのはありがたいことだなーと改めて思う。
小確幸とは村上春樹さんが使う言葉で、小さいけれど確固たる幸せのこと。
今日も2回生ジュースして、それもまた小確幸。
2009年8月31日月曜日
三日目。
今朝はどよーんとしていたのだけれど午後から快晴という天気予報を信じて、またまたNational Trust物件めぐり。
1件目The Vynes。チューダー朝のヘンリー8世と関わりのある場所だったので、テレビでもちょうどThe Tudors 3 が始まったことでもあるし、非常に興味深いところでした。
2件目 Basildon Park。映画版のPride&Prejudiceのロケにつかわれた場所。と言ってもわたしは映画は見たことがないのだけれど(Mr. DacyはColin Firth以外にはありえないと思っているので!)。空もからりと晴れて、気分良く帰って来ました。
3連休もこれで終わり。夏も終わり。
1件目The Vynes。チューダー朝のヘンリー8世と関わりのある場所だったので、テレビでもちょうどThe Tudors 3 が始まったことでもあるし、非常に興味深いところでした。
2件目 Basildon Park。映画版のPride&Prejudiceのロケにつかわれた場所。と言ってもわたしは映画は見たことがないのだけれど(Mr. DacyはColin Firth以外にはありえないと思っているので!)。空もからりと晴れて、気分良く帰って来ました。
The Vyne & Basildon Park |
3連休もこれで終わり。夏も終わり。
2009年8月30日日曜日
3連休!
月曜日が久々の祝日なので今週末は3連休!昨日土曜日は家でおとなしく勉強をし(大部分は本を読んでいたのだけれど・・・。The Hobbitをめでたく読み終えました)、夕方になって家ににんじんがないことに気づいたのでスーパーに野菜と果物の買出しに行き、にんじん2袋、りんご2袋、パイナップル1本、もも1パック、ネクタリン1パック、キウィ1袋を買ってきて、今日日曜日はパイナップル、にんじん、キウィジュースに始まり、またまたNational Trustのプロパティめぐり。
1件目、Nymansはガーデンが見事なはず・・・が、一部を除いて夏の終わりを思い知らされ、さみしい気持ちに。ピンクのダリアがきれいでした。
2件目 Standen。Arts&Craft Movementのお宝いっぱいの家。かわいくて素敵なものがいっぱい。
勉強は・・・今日は休み。
1件目、Nymansはガーデンが見事なはず・・・が、一部を除いて夏の終わりを思い知らされ、さみしい気持ちに。ピンクのダリアがきれいでした。
2件目 Standen。Arts&Craft Movementのお宝いっぱいの家。かわいくて素敵なものがいっぱい。
Nymans & Standen |
勉強は・・・今日は休み。
2009年8月28日金曜日
生ジュー。
2009年8月22日土曜日
CAPMと街ハイク
今日は朝から学校でFinancial Strategyの授業。この科目は大学院時代にせっせと勉強したCorporate Financeとほぼかぶるので楽勝!のはずが、ものの見事に記憶の彼方。少しでも思い出せるように今日から当時の愛読書Principles of Corporate Finance by Brealey&Myersと一緒に寝ることにします・・・。
そして学校へは徒歩通学(朝は時間がないからバスと地下鉄を使うけど)。しばらくちゃんとしたハイクに行けずにいるので少しでも歩こうと思って。いつもはKings Crossから家まで歩いて帰ってくるのだけれど、今日は学校が早めに終わったので家の近くまで来たところでついでにCamdenまで歩いて、たくさんの野菜と果物を買ってきました。
そして学校へは徒歩通学(朝は時間がないからバスと地下鉄を使うけど)。しばらくちゃんとしたハイクに行けずにいるので少しでも歩こうと思って。いつもはKings Crossから家まで歩いて帰ってくるのだけれど、今日は学校が早めに終わったので家の近くまで来たところでついでにCamdenまで歩いて、たくさんの野菜と果物を買ってきました。
Kings Cross |
2009年8月18日火曜日
健康オタク。
わたくしデブのくせにひ弱でございます。というわけで、日頃から健康オタク。日本にいた頃は、いろいろ試した結果、琉球黒酢と権現力(高尾山のブドウ酢)と大高酵素にお世話になってそこそこ人並みの体力を保っていました。イギリスに来てからの健康法は(というか東京時代から続いているけれど)死海の塩風呂。毎日アロマオイルをブレンドするのはめんどうなので2つの瓶に別々のブレンドを常に常備。体も心もすっきり。
近頃どうも弱っていると思ったら、2週間ばかり塩風呂に入っていなかったのでした。今日から復活してみたら、やっぱり全然違う~。久々にキレイになった感じ。
でもって最近会社の同僚ラジプリートに勧められてはまっているのがフレッシュ・ジュース。毎朝3-4種類の果物に生姜を入れて、がーっとジュースを飲んでます。これがまたすごく良いみたいで、怠けてさぼると午後には完全へたれ状態。そういう時は会社のジュースバーで特製ジュースを作ってもらって、がー。生姜を多めにしてね!と言うのがポイント。
ますます健康ジュースにはまって、ラジプリートに購入を勧められているのがコレ↓。
買っちゃうかも・・・。
ちなみに今日のお昼はCrussh(ジュース屋)の特大ジュース。その名もGreen Goddess!りんご、キウィ、洋梨、ライム、きゅうり、ほうれん草、セロリ入り。名前の通り怪しげな緑色だったけれどお味は上々。
近頃どうも弱っていると思ったら、2週間ばかり塩風呂に入っていなかったのでした。今日から復活してみたら、やっぱり全然違う~。久々にキレイになった感じ。
でもって最近会社の同僚ラジプリートに勧められてはまっているのがフレッシュ・ジュース。毎朝3-4種類の果物に生姜を入れて、がーっとジュースを飲んでます。これがまたすごく良いみたいで、怠けてさぼると午後には完全へたれ状態。そういう時は会社のジュースバーで特製ジュースを作ってもらって、がー。生姜を多めにしてね!と言うのがポイント。
ますます健康ジュースにはまって、ラジプリートに購入を勧められているのがコレ↓。
買っちゃうかも・・・。
ちなみに今日のお昼はCrussh(ジュース屋)の特大ジュース。その名もGreen Goddess!りんご、キウィ、洋梨、ライム、きゅうり、ほうれん草、セロリ入り。名前の通り怪しげな緑色だったけれどお味は上々。
2009年8月17日月曜日
シンクロしてます。
シンクロニシティ(英語:Synchronicity)とは「意味のある偶然の一致」のことで、日本語訳では「共時性(きょうじせい)」とも言う(ウィキより抜粋)。
ここ数日シンクロニシティについて考えていたら、起こる起こる。
今日は朝から会社のもう一つのほうのビルで会議があったので、なんとなく電話じゃなくて直接行って参加してみることにし、でもって始まる直前にキャンティーンに朝ごはんを買いに行ったら、東京時代の同僚がいてビックリ。しかも数少なかった日本人。その時は時間がなかったので後で電話で話したのだけれど、外人たちに囲まれて仕事している中、時々その人と話すことで日本人としての自分を再確認できるようなところがあって、これまたちょうど良いタイミングで今日話せたのでラッキーでした(最近仕事のことですこしへたれていたのです。英語力の足りなさとか、ね)。
それからここ数日考えているのは、愛について(笑)。それは人類愛とか自己愛とか他者への愛とかいろいろな意味での愛についてなのだけれど、今日偶然発見したブログは愛がいっぱいでした(これもシンクロなのかな?)。やっぱり大切なのはお金よりも愛だよなー。
これがそのブログのリンク↓。
http://ameblo.jp/hokuto-akira/
http://ameblo.jp/sasaki-kensuke/
めちゃくちゃ愛に満ちてます。
ここ数日シンクロニシティについて考えていたら、起こる起こる。
今日は朝から会社のもう一つのほうのビルで会議があったので、なんとなく電話じゃなくて直接行って参加してみることにし、でもって始まる直前にキャンティーンに朝ごはんを買いに行ったら、東京時代の同僚がいてビックリ。しかも数少なかった日本人。その時は時間がなかったので後で電話で話したのだけれど、外人たちに囲まれて仕事している中、時々その人と話すことで日本人としての自分を再確認できるようなところがあって、これまたちょうど良いタイミングで今日話せたのでラッキーでした(最近仕事のことですこしへたれていたのです。英語力の足りなさとか、ね)。
それからここ数日考えているのは、愛について(笑)。それは人類愛とか自己愛とか他者への愛とかいろいろな意味での愛についてなのだけれど、今日偶然発見したブログは愛がいっぱいでした(これもシンクロなのかな?)。やっぱり大切なのはお金よりも愛だよなー。
これがそのブログのリンク↓。
http://ameblo.jp/hokuto-akira/
http://ameblo.jp/sasaki-kensuke/
めちゃくちゃ愛に満ちてます。
2009年8月16日日曜日
最近読んだ本・これから読む本。
久々に面白い本にはまって読書三昧。
フランク一家が隠れ家にいる間を助けたオランダ人ミープの本(アンネ・フランクの日記には彼女が頻繁に登場します)。ドイツ占領下にあったオランダの様子、戦後の様子が分かって興味深く、ユダヤ人をかくまったオランダ人達の信念の強さに素直に尊敬せずにはいられません。
エリザベス1世がクイーンになるまでの話(フィクション)。面白くて一気読み。
試験が終わるまではガマンと思ったけれど、それには先が長すぎるので買っちゃいました。エリザベス1世のクイーン時代の本。生涯結婚せずに女手ひとつで国を統治し、The Golden Ageといわれる繁栄をイギリスにもたらした彼女の生き方に非常に興味があります。
フランク一家が隠れ家にいる間を助けたオランダ人ミープの本(アンネ・フランクの日記には彼女が頻繁に登場します)。ドイツ占領下にあったオランダの様子、戦後の様子が分かって興味深く、ユダヤ人をかくまったオランダ人達の信念の強さに素直に尊敬せずにはいられません。
エリザベス1世がクイーンになるまでの話(フィクション)。面白くて一気読み。
試験が終わるまではガマンと思ったけれど、それには先が長すぎるので買っちゃいました。エリザベス1世のクイーン時代の本。生涯結婚せずに女手ひとつで国を統治し、The Golden Ageといわれる繁栄をイギリスにもたらした彼女の生き方に非常に興味があります。
街ハイク。
週末もまたまた終わり・・・。昨日は家でおとなしく勉強したので、今日はがまんできず外へ。隣(Regent's Park)だけで帰って来て勉強するつもりだったのに、天気の良さにつられてひたすら歩いているうちにピカデリーサーカスに到着。せっかくなのでジャパンセンターで油揚げと納豆と豆腐を仕入れて、帰りはバスで帰って来ました。
花壇を観察する限り、いよいよ夏も終わりに近づいてきた感じです。
Regent's park 16.08.09 |
花壇を観察する限り、いよいよ夏も終わりに近づいてきた感じです。
2009年8月2日日曜日
Sissinghurst Castle Garden
日曜日晴れ。お友達が誘ってくれて(いつもありがとう!)ナショナルトラストのプロパティへ。KentはまさにThe Garden of Englandだなーと思う。天気も良くて緑がいっぱいで広々としていて、ジンジャーアイスも食べて、すかーっとしました。
Sissinghurst Castle Garden |
2009年7月25日土曜日
ラベンダーを見に。
土曜日快晴!Kings Crossから電車で1時間半、さらにバスに乗り換えて20分。Norfolkのラベンダー園へ。たち込めるラベンダーの香りにひたすらうっとり~♪
ラベンダーオイルを抽出するところを初めて見ました。
ラベンダーオイルを抽出するところを初めて見ました。
King's Lynn |
2009年7月23日木曜日
受かったぞー。
今日から大きな会議があるので今週はずっとそのプレゼンの準備でいっぱいいっぱいになっていて、朝7時半から夜も8時過ぎという毎日だったのだけれど、ゆうべ印刷に出して製本してもらったプレゼンを今朝取りに行ってみたらそれなりに仕上がっていたのでやれやれやれ。ケビン(上司)と最終打ち合わせをしてバトンを渡したところでやっと普通の日常が戻ってきた。今週は会議に関係のないメールは読んでいる時間も気力もなかったので、メールをチェックし始めたら5月の試験の結果が送られていてびっくり。でもって3科目とも受かっていたのでさらにびっくり。
会社に帰りにラジプリートとセルフリッジのシャンペン・バーに寄って祝杯をあげました。
パチパチ。
会社に帰りにラジプリートとセルフリッジのシャンペン・バーに寄って祝杯をあげました。
パチパチ。
2009年7月22日水曜日
卵を使わないブルーベリーマフィン
2009年7月21日火曜日
気前良く。
2009年7月20日月曜日
イギリスには・・・
卵抜きのマフィンを朝ごはん用に作ろうと思いレシピを調査中。大概のレシピで、バターの代わりにキャノーラ油を使っている。なので張り切ってキャノーラ油を買いに行ったら、テスコにもなく、ウェイトローズにもなく、M&Sにもなく、聞いてみても「何それ?」と言われる始末。サラに「キャノーラ油知ってる~?」と聞いたら、「もちろん知ってるよ」と言われ、もしかして高級スーパーに行かないとだめなのかしらん(ハロッズのフードホールとか)と思っていたところ、イギリスにはキャノーラ油は存在しないことが判明!
キャノーラ油は遺伝子組み換えで作られているらしく、イギリスには輸入が認められていないのだそう。
そういえばサラはオーストラリア人だった・・・。
キャノーラ油は遺伝子組み換えで作られているらしく、イギリスには輸入が認められていないのだそう。
そういえばサラはオーストラリア人だった・・・。
2009年7月15日水曜日
持つべきものはインド人の友♪
2009年7月14日火曜日
ふいに気づかされる自分がもう若くはないということ。
近頃会社で採用活動をしていて、今日も2人面接。面接が終わった後で一緒に参加していたサラ(24歳)がせっせとメモをとっていて、何をそんなに書き留めているの?と聞いたところ、わたしがどういう風に面接を進めてどんな質問をしたかをメモしているのだという。今まで自分が人を面接したことはなかったから勉強になる~とキラキラした目で言われ、急に中年おばばになったような気が。
机に戻ったら同僚のラジプリート(30歳前後)に、面接どうだった~?と聞かれ、一人は喋り過ぎるからいまいちでもう一人はビジネスの学位も持っているし賢そうな感じだから、ここでアドミとして2年くらい勉強してもらってそれから本人の興味によってはこういう風にも持っていけるし、ああいう風にも持っていけるし、若いからキャリアパスとしてはpotentialが高くて面白いと思う、と言ったら、そういう風に会社として戦略的に見て採用するんだねーとしみじみ言われ、またまた一気に中年度がアップした感じ・・。
気分的には働き始めた頃とあまり変わっていないつもりなのだけれど、いつの間にやらしっかりと蓄積されたものがあって、それに助けられつつも、もう若くないんだなーと思い知らされる日々。
机に戻ったら同僚のラジプリート(30歳前後)に、面接どうだった~?と聞かれ、一人は喋り過ぎるからいまいちでもう一人はビジネスの学位も持っているし賢そうな感じだから、ここでアドミとして2年くらい勉強してもらってそれから本人の興味によってはこういう風にも持っていけるし、ああいう風にも持っていけるし、若いからキャリアパスとしてはpotentialが高くて面白いと思う、と言ったら、そういう風に会社として戦略的に見て採用するんだねーとしみじみ言われ、またまた一気に中年度がアップした感じ・・。
気分的には働き始めた頃とあまり変わっていないつもりなのだけれど、いつの間にやらしっかりと蓄積されたものがあって、それに助けられつつも、もう若くないんだなーと思い知らされる日々。
2009年7月8日水曜日
走ったー!
今日はBattersea Parkにてcharity run 5.6km。会社単位で参加するイベントなので、それぞれの会社が独自のTシャツを用意しており、いろいろなTシャツを眺めているだけでも十分面白かった。
今日のお昼にたまたまCSRについてのセミナーに参加したばかりだったので、この手のイベントを主催することは会社のprofileを上げるには大きく役立つだろうなーと思った。そしてそれに参加しているかどうかでも会社のブランド力を試されるなーと(Tシャツを始めとする会社グッズを配ったり、会社からの移動手段を用意したり、テントを確保したりするにもそれなりの資金力が要求されるので)。
で、肝腎の走る方はぶっつけ本番で走った割には調子は上々。少なくとも24才で日頃運動しているサラと同じペースで走れたことにひそかな満足感!
これに気を良くして、これからちゃんとトレーニングしてこの夏の間に10k charity runに参加してみようかなぁ~と思案中。
今日のお昼にたまたまCSRについてのセミナーに参加したばかりだったので、この手のイベントを主催することは会社のprofileを上げるには大きく役立つだろうなーと思った。そしてそれに参加しているかどうかでも会社のブランド力を試されるなーと(Tシャツを始めとする会社グッズを配ったり、会社からの移動手段を用意したり、テントを確保したりするにもそれなりの資金力が要求されるので)。
で、肝腎の走る方はぶっつけ本番で走った割には調子は上々。少なくとも24才で日頃運動しているサラと同じペースで走れたことにひそかな満足感!
これに気を良くして、これからちゃんとトレーニングしてこの夏の間に10k charity runに参加してみようかなぁ~と思案中。
2009年7月4日土曜日
Mottisfont Abbey & Garden
ずーと気になっていたバラ園に行ってきました。でもちょっとタイミングを逃してバラはほぼ終わり。代わりにラベンダーが満開でした。ゆりとクレマチスもきれいでした。
地元産のりんごジュースがおいしかったです。
地元産のりんごジュースがおいしかったです。
Mottisfont Abbey & Garden |
2009年6月28日日曜日
poshな日曜日。
快晴の日曜日!
朝からケンジントンパークへ散歩に行き、緑いっぱいの中を歩いてオランジュリーで朝ごはん。
それからケンジントンパレスを見学して、ナイツブリッジを散歩。
マルベリーとハロッズでお買い物。
マンダリンホテルでアフタヌーンティー。
なかなかposhな日曜日を過ごしました♪
朝からケンジントンパークへ散歩に行き、緑いっぱいの中を歩いてオランジュリーで朝ごはん。
それからケンジントンパレスを見学して、ナイツブリッジを散歩。
Kensington Palace |
マルベリーとハロッズでお買い物。
マンダリンホテルでアフタヌーンティー。
なかなかposhな日曜日を過ごしました♪
ユングフラウ リベンジ編
スイス4日目。ようやく朝から快晴!というわけで再度ユングフラウへ。絶景なり。
午後からマッターホルンを見に、ツェルマットへ。この移動中に見えた電車からの景色もこれまた絶景。
午後からマッターホルンを見に、ツェルマットへ。この移動中に見えた電車からの景色もこれまた絶景。
Jungfrau revenge |
スイスその3
スイス3日目。登山電車でドコドコと山の上にある高山植物園へ。エーデルワイスに出会えるかも!と思っていたところが読みが甘くてこの日も山頂は雪・・・。でも登山電車から眺める景色はお見事でした。
午後からラウターブルンネンという村へ。氷河に削られてできたU字谷の底に位置する村で、村の付近に72の滝があります。その中のひとつ、トリュンメルバッハの滝はアルプスの氷河が溶けた水が岩間を流れる地中の滝で、水量毎秒20万トン、落差300メートルという観光名所。駅から散歩がてら40分ほど歩いてマイナスイオンを浴びてきました。
午後からラウターブルンネンという村へ。氷河に削られてできたU字谷の底に位置する村で、村の付近に72の滝があります。その中のひとつ、トリュンメルバッハの滝はアルプスの氷河が溶けた水が岩間を流れる地中の滝で、水量毎秒20万トン、落差300メートルという観光名所。駅から散歩がてら40分ほど歩いてマイナスイオンを浴びてきました。
Schynige Platte/Lauterbrunnen |
2009年6月27日土曜日
雪のユングフラウ。
2日目。ユングフラウへ。以下はウィキからの引用。
[[グリンデルヴァルト]]や[[ラウターブルンネン]]から[[ヴェンゲルンアルプ鉄道]]を利用して、[[クライネ・シャイデック]]で[[ユングフラウ鉄道]]に乗り換えユングフラウへ向かう。クライネ・シャイデックを出発すると直ぐにアイガーの東側からアイガー、メンヒを貫くトンネルに入る。ここから先は終点までトンネルである。列車は北壁の内側を通過している途中のアイガーヴァント(Eigerwand:アイガーの絶壁)という北壁の裏にある高さ1m幅8mほどの展望用の窓において一度停車する。この窓はトンネル工事の際の土砂の排出や、登山者の救助のアクセスポイントとしても使用されてきた場所である。ここでは5分ほど停車するため、列車を降りて窓の外の景色を見ることができる。その後トンネルは西に向きを変えユングフラウに向かう。ユングフラウヨッホに着く前に2度目の停車がある。ここでは、窓からアイスメア(Eismeer:氷の海)を見ることができる。
この日は雪で何も見えず。カフェでぼんやりしていた時に本当ーにちらりとアレッチ氷河が見えただけ。
[[グリンデルヴァルト]]や[[ラウターブルンネン]]から[[ヴェンゲルンアルプ鉄道]]を利用して、[[クライネ・シャイデック]]で[[ユングフラウ鉄道]]に乗り換えユングフラウへ向かう。クライネ・シャイデックを出発すると直ぐにアイガーの東側からアイガー、メンヒを貫くトンネルに入る。ここから先は終点までトンネルである。列車は北壁の内側を通過している途中のアイガーヴァント(Eigerwand:アイガーの絶壁)という北壁の裏にある高さ1m幅8mほどの展望用の窓において一度停車する。この窓はトンネル工事の際の土砂の排出や、登山者の救助のアクセスポイントとしても使用されてきた場所である。ここでは5分ほど停車するため、列車を降りて窓の外の景色を見ることができる。その後トンネルは西に向きを変えユングフラウに向かう。ユングフラウヨッホに着く前に2度目の停車がある。ここでは、窓からアイスメア(Eismeer:氷の海)を見ることができる。
この日は雪で何も見えず。カフェでぼんやりしていた時に本当ーにちらりとアレッチ氷河が見えただけ。
Jungfrau |
スイスに行ってきました♪
スイスに6泊7日の山ごもりの旅をしてきました。旅立つ直前まで仕事に追われていたのでどうなることかと思ったけれど、向こうではブラックベリーも使えずひたすら山に見とれてぼーっとしてきました。いまだに放心状態・・・。
1日目。
チューリッヒから電車でルツェルンへ。ルツェルン観光後、さらに電車でブリエンツまで行き、ブリエンツ湖をインターラーケンまでボートで移動。不思議な青色の湖。インターラーケンから電車に乗り換えてグリンデルワルド宿泊。ホテルのベランダからアイガーが見える!はずなのだけれどお天気に恵まれず、山の全貌は不明のまま。
1日目。
チューリッヒから電車でルツェルンへ。ルツェルン観光後、さらに電車でブリエンツまで行き、ブリエンツ湖をインターラーケンまでボートで移動。不思議な青色の湖。インターラーケンから電車に乗り換えてグリンデルワルド宿泊。ホテルのベランダからアイガーが見える!はずなのだけれどお天気に恵まれず、山の全貌は不明のまま。
Lucerne |
2009年6月17日水曜日
気になるもの。
最近気になるもの。
ジンジャージュース
http://www.culpeper.co.uk/acatalog/Ginger-Juice-Syrup-Honey-2.html
チャクラ対応ブレンドオイル
http://materiaaromatica.com/default.aspx?go=productfilter&categoryid=737
Royal National Rose Societyのバラ園
http://www.gardens-guide.com/gardenpages/_0185.htm
Mottisfontのバラ園
http://www.nationaltrust.org.uk/main/w-mottisfont
ホテル好きにはたまらないサイト
http://www.designhotels.com/book_with_us
Claridgeのアフタヌーンティー
http://www.claridges.co.uk/page.aspx?id=1792
アーユルヴェーダのコスメ
http://www.ayurvedacosmetics.net/
この夏行ってみちゃうかも。
http://www.isle-of-iona.com/index.htm
ジンジャージュース
http://www.culpeper.co.uk/acatalog/Ginger-Juice-Syrup-Honey-2.html
チャクラ対応ブレンドオイル
http://materiaaromatica.com/default.aspx?go=productfilter&categoryid=737
Royal National Rose Societyのバラ園
http://www.gardens-guide.com/gardenpages/_0185.htm
Mottisfontのバラ園
http://www.nationaltrust.org.uk/main/w-mottisfont
ホテル好きにはたまらないサイト
http://www.designhotels.com/book_with_us
Claridgeのアフタヌーンティー
http://www.claridges.co.uk/page.aspx?id=1792
アーユルヴェーダのコスメ
http://www.ayurvedacosmetics.net/
この夏行ってみちゃうかも。
http://www.isle-of-iona.com/index.htm
2009年6月15日月曜日
2009年6月14日日曜日
2009年6月10日水曜日
ストライキ1日目。
昨日の夜から地下鉄がストライキに突入!どうせ今日の通勤がスムーズに行くわけがないと思い、朝ちょっとだけ寄り道してバラを見に行った。誰もいないバラ園でほのかなバラの香りに包まれて、一気にしあわせ度がアップ。結局Jubilee Lineが動いたのでバスとボートは使わずに済み、帰りも最寄駅は閉鎖されていたのでひとつ手前で降りて歩くだけで済んだ。
今週末・来週末あたりがバラの見頃とみた!
Regent Park 10.06.09 |
今週末・来週末あたりがバラの見頃とみた!
2009年6月7日日曜日
植物観察日。
ロンドンに住んでいてすごく良いことのひとつは植物と触れ合う機会が多いこと。こんなにしみじみ植物を観察する機会は子供の時以来なかったと思う。今日は雨の合間を縫って、ナショナル・トラストのプロパティの一つであるOsterley Park and Houseへ。色とりどりの花を見ていると本当に癒されます。
Osterley Park and House |
2009年6月4日木曜日
3年目の勝利。
この部屋に引越してきた時、カーテンレールが足りないためにカーテンのはじっこがぶら下がったままになっていて、なんとかカーテンレールは見つけたのだけれど今度はあまりにも高いところについているのと取り付け方が悩ましくて結局2年半ばかりだらりとぶらさがったままになっていた。何度かトライしてみたものの敗北続きで、今日奮起して再挑戦したら5つくらい取り付けに成功し、まだ一部だらりとしているけれどだいぶまともになった。それにしてもどうして垂れ下がったカーテンを直すだけで汗だくになり泣きたくならないといけないのか本当ーに理解できない。
でもって今日はバスルームの電球がブチっと切れて、普通だったら電球の取替えくらいすいすいと出来るはずなのに、ネジ式の電球が一向にはまってくれない。よくよく見たら取り付け側は空洞になっていて、懐中電灯を持ち出してきてしみじみ眺めてみてもネジをはめるところなどありはしない。もうひとつのほうはどうなっているのかはずして観察してみたら今度はそちらがうまくはまらなくて我が家のバスルームはしばらくロウソクで対応するしかなさそう・・・。
まったくくたびれます。
でもって今日はバスルームの電球がブチっと切れて、普通だったら電球の取替えくらいすいすいと出来るはずなのに、ネジ式の電球が一向にはまってくれない。よくよく見たら取り付け側は空洞になっていて、懐中電灯を持ち出してきてしみじみ眺めてみてもネジをはめるところなどありはしない。もうひとつのほうはどうなっているのかはずして観察してみたら今度はそちらがうまくはまらなくて我が家のバスルームはしばらくロウソクで対応するしかなさそう・・・。
まったくくたびれます。
2009年6月2日火曜日
Glastonbury お土産編
前から気になっていたStar Childというハーブ屋さんを発見。心惹かれるものは多々あれど、今回のお買い物は天然ハーブのインセンス。迷いに迷って絞り込んだのがコレ↓。
香りがたまりません・・・。
こちらがウェブサイト。
http://www.starchild-international.com/
オイルも悪くないけれど、生ハーブ系がおすすめ。
香りがたまりません・・・。
こちらがウェブサイト。
http://www.starchild-international.com/
オイルも悪くないけれど、生ハーブ系がおすすめ。
2009年5月31日日曜日
Glastonbury
何度確かめてみても今週末の天気予報が土日ともに晴れだったので、思い立ってGlastonburyに週末旅行。ロンドンからブリストルまで電車で2時間、そこからバスに乗り換えて1時間ちょっと。でも行く価値大アリの良い旅行になりました。
土曜日、到着後ツーリストインフォメーションで泊まるところを探してもらい、B&Bに荷物を置いてから、アリマタヤのヨセフが植えた木があるという丘に登り、それからGlastonbury Abbey(今は廃墟。King Arthurのお墓が発見されたと言われています)へ。かなりの敷地だったので散歩してぼーっとしてあっという間に夜。夜と言っても17時過ぎだからまだまだ全然明るいのだけれど。
日曜日、朝から張り切ってTorに登り、てっぺんでひたすらぼーっと風に吹かれていたらすぐにお昼になり、丘を降りてChalice Wellへ。グラストンベリーにはRed Well(Chalice Wellのこと)とWhite Wellがあり、特にChalice Wellの水はヒーリング効果があると言われています。でまた、ここのガーデンでぼー。Red Wellと言われるだけあってお水は鉄っぽい味。
さすがにスピリチュアル系で有名な町だけあって、ハイストリートにはベジタリアンのカフェがいくつもあり、昨日も今日も食べ物が充実でした。
それからバスに乗って、ブリストルに向かう途中にあるWellsという町により、大聖堂を見学。ここのガーデンも見事らしいのだけれど時間切れでそれは省略。
ひたすらよく歩いて気の済むまでぼーっとしてきました。
土曜日、到着後ツーリストインフォメーションで泊まるところを探してもらい、B&Bに荷物を置いてから、アリマタヤのヨセフが植えた木があるという丘に登り、それからGlastonbury Abbey(今は廃墟。King Arthurのお墓が発見されたと言われています)へ。かなりの敷地だったので散歩してぼーっとしてあっという間に夜。夜と言っても17時過ぎだからまだまだ全然明るいのだけれど。
日曜日、朝から張り切ってTorに登り、てっぺんでひたすらぼーっと風に吹かれていたらすぐにお昼になり、丘を降りてChalice Wellへ。グラストンベリーにはRed Well(Chalice Wellのこと)とWhite Wellがあり、特にChalice Wellの水はヒーリング効果があると言われています。でまた、ここのガーデンでぼー。Red Wellと言われるだけあってお水は鉄っぽい味。
さすがにスピリチュアル系で有名な町だけあって、ハイストリートにはベジタリアンのカフェがいくつもあり、昨日も今日も食べ物が充実でした。
それからバスに乗って、ブリストルに向かう途中にあるWellsという町により、大聖堂を見学。ここのガーデンも見事らしいのだけれど時間切れでそれは省略。
ひたすらよく歩いて気の済むまでぼーっとしてきました。
Glastonbury |
2009年5月25日月曜日
2009年5月24日日曜日
そしてベルリン!
試験後の休暇でベルリンへ。前回訪れたのはもう7年前で、暗くて広くて閑散としたイメージだったのだけれど、さすがに5月の今は観光客もいっぱいであちこち整備されてきれいになっていてビックリ。時が流れていることをしみじみ感じました。
今年はベルリンの壁崩壊から20年とのことで、前回旅行した時にはなんとなく放置されたようになっていた壁がちゃんと「記念物」として取り扱われていてあちこちで壁の名残を見ました。壁を行ったり来たりして、今では当たり前に出来ることが20年前は出来なかったのだと思うととても不思議な感じ。
試験の出来映えはというと、一日目たぶんぎりぎり合格、二日目合格、三日目惨敗。三日目は理論のペーパーでひたすら書いて書いて書きまくるというもので、もしかしたらすらすら書けるかも!と甘い期待を抱いた自分が愚かでした。とりあえず結果はどうあれ次は11月なのでそれまで勉強はお休み。やれやれ。
今年はベルリンの壁崩壊から20年とのことで、前回旅行した時にはなんとなく放置されたようになっていた壁がちゃんと「記念物」として取り扱われていてあちこちで壁の名残を見ました。壁を行ったり来たりして、今では当たり前に出来ることが20年前は出来なかったのだと思うととても不思議な感じ。
Berlin |
試験の出来映えはというと、一日目たぶんぎりぎり合格、二日目合格、三日目惨敗。三日目は理論のペーパーでひたすら書いて書いて書きまくるというもので、もしかしたらすらすら書けるかも!と甘い期待を抱いた自分が愚かでした。とりあえず結果はどうあれ次は11月なのでそれまで勉強はお休み。やれやれ。
2009年5月20日水曜日
2009年5月19日火曜日
2009年5月17日日曜日
2009年5月14日木曜日
第一回バラ園チェック。
今年一回目のバラ園チェック。早咲きのバラが咲き始めていました。黄色い百合が一ヶ所で咲いていたけれど、百合にはまだ早く、チューリップが植えられていたところはチューリップの茎と葉っぱだけがすくっと残っていました。リージェントパークはいつ行っても発見がいっぱい。
Regenet Park 14.05.2009 |
2009年5月4日月曜日
修行系・・・。
バンクホリデーの3連休の合間にハイキング。今回の目的はこの時期にしか見られないブルーベルを見ることで、首と肩にくいこむ一眼レフをしょって17キロばかり歩きました。天気も良くてブルーベルの森も見事だったけれど、午後はへろへろで意識が朦朧状態。今までのハイクでこんなにきつかったのは初めてだったので結構ショックでした。無事に帰って来られて良かったです・・・。
Milford to Godalming |
2009年4月20日月曜日
登録:
投稿 (Atom)